HOPE OF SAKURAでの活動の内容や活動パターンについて
HOPE OF SAKURAでの活動は毎回活動に参加しないといけないわけではございません。
部活などのように毎週や毎月の活動へのノルマがあるわけではなく、
活動したい時に参加していただけます。
逆に、積極的に運営に関わりたい場合や、活動を行っていきたい場合も
絶賛募集中です。私たちと一緒に法人の運営を行い、様々な活動を行いましょう!
【加⼊後の活動について】
加入後の各種ボランティア参加方法は、加入された方一人一人のライフスタイルに合わせ柔軟に、自由に活動可能です。
具体的に、どのような活動パターンがあるのか、例を3つ挙げます。
〈活動パターン例〉
⑴パターン1 ☞SNSやオンラインでの活動が中心
・活動報告書や会報誌などが配信された後に、その報告書などを読み、レポートや意⾒ ⽂、感想などを書いていただき、 団体の今後の成長に貢献していただく事。・寄付や募金について知人への呼びかけや S N S での呼びかけを行う事。・勉強会に参加する事。⑵パターン2
・日本国内でのプロジェクトや日本国内で行われる団体メンバーの集会(会議)などに実際に参加していただく活動 ・寄付や募金について知人への呼びかけや S N S での呼びかけを行う事 ・勉強会に参加する事⑶パターン3
・日本国内の活動に限らず、海外へ団体メンバーと一緒に行き、海外で行われているプロジェクトで活動をする事 ・寄付や募金について知人への呼びかけや S N S での呼びかけを行う事 ・勉強会に参加する事当団体(H O S)は海外での活動を行っているため、 助成金などの給付額によって、希望者は実際に海外ボランティアを行うために海外に法人メンバーで行くこともあります。(希望制・志願面接を行うこともあります)
どのパターン選ばない事も可能です。複数のパターンを組み合わせる事も可能です。
当団体(H O S)では加⼊者の⽅々のライフスタイルに合わせることができる ように努めております。そのため、以下に記したパターンに当てはまらない活動方法やどのパターンも選択しない事をご希望の⽅は、役員メンバーまでご連絡ください。 又、特定のパターンを選択したからといって、ほかの活動ができないわけではございません。逆に、パターンを選択したからといって、活動予定が合わずできなかった場合、強制退会などはございません。ご安心ください。あくまでも目安なので、随時活動方法について相談可です。
正会員
18歳以上 1,000円
18歳以下(高校三年生を含む) 500円
団体様 10,000円
賛助会員
個人様 2,000円
団体様 20,000円
*年会費はございません
★興味のあるジャンルの活動について、新しい企画・提案も大募集中★
加入を検討している方はぜひお問い合わせください!
ZOOMなどを活用した口頭での説明も行っております。
【加入申請手続き】
加入申請を希望する際は、加入申請書などを記入していただきます。以下のフォームまたは各種お問い合わせ方法からお問い合わせください。加入していただいたからには、もうあなたの法人です。
あなたが主人公です。
新しい企画や挑戦についてどんどん相談ください!
どんなあなたでも、私たちは受け入れます。
加入について知りたい方や詳しい説明をZOOMなどで希望する方はお気軽に以下のフォーム又は、各種お問い合わせ方法からお気軽にお問合せください。
加入者希望者の方々に配布する詳しい資料などの郵送なども行っております。
お気軽にお問い合わせください!